![]() ヘッド家ではこの60cm水槽が一番大きい。もともと引越しなんかを考えて小型水槽しかやらないぞ、と決めていたけど、、、けっきょく60cmを買ってしまった(;゜∇゜)まぁ、60cmじゃ大きいとも言えないけど。 ![]() Ψ(●皿●)Ψ 自分的には小洒落たのよりも、こんなダークな雰囲気がとても好きです。なんか勝手に物語感じちゃいます。最初はもっとくすんだ感じの歴史あるガイコツだったんだけど、石巻が全部塗装を削りとって、お肌ツルツルにしてしまいました。。石巻に悪影響は?! この中の住人"白コリ"は、もともと小型水槽にいたんだけど、他のプレコ系の魚とかが夜安眠してるときに、トランス状態でバンバン体当たりするもんだから、ストレス(?)で死亡者まででる始末。。c=(゜∇゜ο)3Ξドキューン 見かねてこっちに移してからは、なんとまぁカワイイこと。ガイコツにバシバシやってる姿はなかなかキュート♪ ここのボスは気性の荒いマーブルグラミー。いつも小さいほうのマーブルやトラコを追いかけまわしてます。困ったもんだΑ( ̄_ ̄;)。。 <タンクデータ> サイズ : 60cm×30cm×35cm 濾過 : 上部濾過 エアレーション : ガンガン入れてる ヒーター : サーモ外付けのやつ (26℃に設定してんのに水温20℃になってる…壊れたかも) 水 : 淡水 <住人> 生体 : マーブルグラミー、ホワイトコリドラス、トランスルーセントグラス キャット、ペンシルフィッシュ(エクエス)、アルビノネオングローライト テトラ、トラコカラックス、ホースフェイスローチ(・・・出てこない)、 クーリーローチ(・・・出てこない)、ミナミヌマエビ、石巻貝 水草 : ウィローモス、アヌビアス・ナナ、高かったけど名前忘れちゃった奴、 安かったけど名前忘れちゃった奴(もう、ほとんど茎しかない) ![]() マーブルグラミー この地区のボス。いつも他の魚を追いかけてる。ほら、目がイっちゃってる。。 ![]() アルビノ(色抜け)の通称白コリ。昔はにくらしいほどの挙動不審トランス野郎だったけど、今ではそのビクビク感がたまらない! ![]() まさにシースルー!すでに流行は過ぎたぞ・・・ (;゜Д゜)スケテルッ!! でも時折虹色に反射する体は魅力的~☆ ![]() アルビノネオン グローライトテトラ 赤くて大きな目が見るものを魅了。ほんとカワイイっす。いつも5匹でピコピコ泳いでる。 ![]() シュ(エクエス) なんと斜め!こやつらずっと斜めでホバリングしてるんす。 小さいときに正しい姿勢を習わなかったんだな、きっと。 ![]() トラコカラックス あ~、暑っ・・・あ、こんなとこにウチワあんじゃん。パタパタって、これ魚じゃん|||(;゜Д゜)Φ~みたいな。 ■
[PR]
by hiyakashi
| 2005-11-05 19:26
| ヘッドのアクア奮闘記
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2011年 02月 2010年 08月 2010年 07月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 05月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||